IIJmioは「みおふぉん」の名前でも知られる格安スマホで、2年連続シェアNo.1格安SIMシェアナンバー1に輝くほど、多くのスマホユーザーに選ばれてきました。
運営するIIJ(株式会社インターネットイニシアティブ)は、1993年に日本で初めてインターネットサービスを提供したプロバイダーで、インターネット事業の老舗企業とも言われています。
「実績がある」と評判のIIJmioですが、実際の使い心地はどうなのか、メリット・デメリットについて調べてみました。
IIJmioのメリット
- 大手フルMVNOならではの高い信頼性
- 契約者の名義だけで家族もまとめてMNP転入できる
- セット販売されるスマホの機種が充実
- 「バースト機能」で低速状態でもページ読み込みが快適
- 「みおフォンダイアル」で通話料が半額
- ほとんどの機種でテザリング可能
- 安定の速度
- バースト機能でデータの節約
- 家族で契約をまとめてお得
- 無料アプリ「みおフォンダイアル」で通話料が50%OFF
- 無料でテザリングが出来る
IIJmioのデメリット
- 支払いはクレジットカードのみ
- 低速通信も使いすぎると利用制限がかかる
- 専用の店舗がない
- 通信速度は遅いわけでないが、高速な部類ではない
- スマホセット販売が高い
- キャンペーン・割引が少ない